【『スモールワールズ』一穂ミチ】を褒める

2021年6月19日

読了後の感想(3分で読めるよ)




SNSでも話題となり、メディアでも多くとりあげられている作品ですね。これは放っておけないとばかりに手に入れ一気読みさせていただきました。一説には早々と次回の本屋大賞の候補作にあがっているんだとか。たしかに、本屋大賞向きの作品かもしれない。連作というほどの絡みは無いけれどところどころ隠し味的に絡み合った6つの物語です。私にとっては、心情を見事に表現した喝采もののお話が二つに少しシニカルで背筋が凍るようなお話が二つ、そして技巧をこらして上手さを感じたお話が一つという感じ。(残り一つがお好きな方はごめんなさい)切れ味鋭く、佳作揃いでとてもさりげないストーリーばかりなのですが、決して軽くなく見逃せないものばかりでした。

一番のおすすめは「愛を適量」でした。それまで疎遠だった親と子が意外な形で交流を重ねるのですが、この作品自体が見事に“適量”でした!私はこの作品だけで長編を読みたいと思ったくらいですが、それはひょっとすると適量ではないのかもしれません。そして「魔王の帰還」もとても大切にしたい物語です。豪快な姉とやや臆病な弟との力関係を映し出しているかと思えば、なんともかんとも、二つのラブストーリーが進行していたのです。苦しかったのは「ピクニック」。短編ならではの切れ味が鋭すぎるため、気持ちが追いつきませんでしたが落涙必至です。「ネオンテトラ」は江國香織さんが描きそうな、いささか狂気の世界を見事に映し出し、正直ゾッとしましたよ。そして「花うた」は手紙の交換形式で紡がれる物語。宮本輝さんの「錦繍」、湊かなえさんの「往復書簡」のようなスタイルでした。上手さを感じましたが、前2作とは違って、連作短編形式のため心情理解がなかなか難しいところはありますね。

近年の連作短編は軸を持っているものが多かったのですが、今作は小さな絡み(小さいからこそ効いている)を除き、ほぼ独立した短編集となります。賞レースにおいてはそのあたりがどう評価されるか見物ですね。

追記となりますが、あっという間に正式に次年度の本屋大賞の候補作となるだけでなく、直木賞候補としてノミネートされることになりました。私にこの本を紹介してくれたハイネ君の予想通り事が運んでおります。ハイネ君の慧眼おそるべし。

簡易レビュー

読みやすさ ★★★★★

面 白 さ ★★★★★

上 手 さ ★★★★★

世 界 観 ★★★★

オススメ度 ★★★★