【『店長がバカすぎて』早見和真】を褒める

読了後の感想(3分で読めるよ)

初めてこのタイトルを見たときには、絶対におちゃらけた感じの作品か、バカな店長のあるある話として共感を得るタイプの作品だと思いました。もちろん、その要素は両方ともあります。作品全体的に漂うコミカルな雰囲気、セリフ自体に皮肉を利かせた言い回しや自虐的な表現が入りとてもユーモラス。加えてどこにでもいるような、部下の望むこととはずれた感覚を持つ上司、時に滑稽に思えるほどの会社への忠誠心など、突っ込みどころは満載です。ですので、ファーストインプレッションを求めてこの作品を読むのも決して間違いではありませんし、その欲求を充分に満たしてくれることでしょう。けれどもこの作品はそれにとどまらないのです。

『イノセント・デイズ』にて驚くべき筆力を見せた早見さんらしく、巧妙な仕掛けが凝らされていました。それがまた粋で唸らされる感じですね。そもそもこの作品がリアルな世界とのシンクロをおこすことによって、読者に現実と本の世界の区別をつかないようにしていたりするので、そのあたりのテクニックは素晴らしいです。だからといってネタバレがどうだの、叙述トリックがどうだのという話でもないのです。もちろんこの感想にてネタバレは書きませんが、仮に書いたとしても、その読者の楽しみが半減するかといいうとそうでもないように思えます。

さらにこの物語はやはり店長のキャラクターが面白くなければいけません。とは言え、ありきたりすぎてもキャラが立ちません。かえって平凡になるリスクをはらんでいます。驚くべきことにこの店長、なかなかのくせ者です。そしてなかなかに奥深い。主人公までが店長に対してイライラしているんだか、はたまたなんだかんだで好感を持っているんだかわからなくなりますから。同時に各章(そうそう、この作品は連作短編形式です)ごとに周りを取り囲むキャラクターまでが魅力を増していくのです。連作短編ではあるものの、章を超えて登場するし時間軸も一緒に経過していくので、成長(というほどでもないけど)・変化が楽しめます。そして案外、最初は普通に思えたキャラクター達もそれはそれでひょうきんで味があったりするから微笑ましい。

読み終わってみると軽々しく「コメディ」として片づけられないほど「読み物」として完成されていた作品でした。なるほど本屋大賞にノミネートされるわけだわ。

簡易レビュー

読みやすさ ★★★★★★

面 白 さ ★★★★★

上 手 さ ★★★★★

世 界 観 ★★★★

オススメ度 ★★★★★