日本絵画,美術

Thumbnail of post image 142
《西洋に学び西洋を超える静的構図を模索し続けた追求者》

アーティゾン美術館にて「生誕140年ふたつの旅 青木繁×坂本繁二郎」展が開催されていることを、前回の「青木繁」の褒め記事について触れました。今回はもう1人の優秀な画家・坂本繁二郎を ...

日本絵画,美術

Thumbnail of post image 137
《理想と現実の狭間を描いた幻想の夭折画家》

青木繁の名前は世間的な知名度はあまり高くないのかもしれません。もちろん好きな方にとっては特別な響きのある名前ではあるのですが、「青木繁?誰?」という方も多いかと思い、なかなか記事に取り上げられ ...

美術,西洋絵画

Thumbnail of post image 141
《夢幻的な表現の追求に邁進した生粋のシュルレアリスト》

ミロの絵を最初に見たときの印象は誰しもこうではないですか? 「何!?子供のいたずら書き??」 前衛芸術の中でもかなり特異でどこかしら幼さを感じるような画風に戸惑った方がほとんどかと ...

日本絵画,美術

Thumbnail of post image 179
《年老いてなお画風変遷させ続けた日本を代表する画家》

葛飾北斎の名を知らない日本人はほとんどいないでしょう。それどころか北斎の名は欧米においても轟いており、印象派画家の多くが、いやそれ以降も彼に影響を受けた西洋画科はごまんといます。また ...

美術,西洋絵画

Thumbnail of post image 062
<多くの謎に包まれた奇怪な世界の幻想画家>

美術の褒め記事を書こうと決めたときから、ボスについては書く気満々でした。最初にリストアップした画家さんが20人ほどいるのですが、その中に入れていました。だって、あんなに奇怪で印象的な絵を描く画 ...

日本絵画,美術

Thumbnail of post image 065
《ユーモラスで掟破りの猫好き浮世絵師》

2021年の秋に奈良万葉文化館にて歌川国芳展が開かれました。ここのところ「怖い絵展」や「あやしい絵」展が盛り上がり、それに伴って鏑木清方や上村松園といった日本絵画の持つ、不気味な雰囲気が再評価され ...

ラーメン

Thumbnail of post image 034
<鴨出汁の効いた単純ではない工夫の効いたラーメン>

私はうどんが大好きです。出汁の効いたうどんが大好きです。中でも鴨なんうどん、鴨なんそばは大好物で、その惹かれ具合はカレーの香りさえ凌駕するものだったりします。そして和風出汁を利かせたう ...

美術,西洋絵画

Thumbnail of post image 076
《人生の好転とともに大きく画風を変えたナビ派のリーダー》

ルドンの絵について聞くと、ある人は「とても不気味な絵」「モノトーンで暗く陰鬱な印象」と言います。またある人は「落ち着いた花の絵」「色彩豊かで華やかな印象」と言います。どうしてこん ...

ラーメン

Thumbnail of post image 160
<肉の旨味を引き出すやさしく美味しい辛旨ラーメン>

前回、私がこってりしたスープのラーメンは苦手だと言いましたが、もう一つ苦手なものがあります。それが辛いラーメンなのです。味覚がおこちゃまな私は激辛はおろか、ちょっとした辛み成分も敬遠し ...

美術,西洋絵画

Thumbnail of post image 124
《素早い筆遣いで自由奔放な表現を開拓したロココ最後の花》

レンブラント・ルーベンスらに代表されるバロックと、アングル・ダヴィッドに代表される新古典主義の間に、自由で優美で瀟洒なロココがあります。その評価は他の時代に比べてやや厳しめのよう ...